なにかに申し込みをすると、内金入れてね、って言われますね。
そうしないと予約に至りませんよ、って。
r理解はしますが、どうしてこれをするんだろう。って思ったことないですか?
そうしないと申込だけしても、ちゃんと行かないって思ってる?
でもその通りみたい。
お金が動かないと確かなものではないらしいですね。
すぐそこでやってるちょっとしたものならいいのでしょうけど。
海外なんか行く時もそうですね、チケットもツアーも、内金入れないといけない。
「内金」とは、売買契約が成立した場合に、
商品が引き渡される 以前に買い手から売り手に対して支払われる代金や報酬の一部を内金と言う、という定義があります。
内金がないと、、、ってよりは、報酬の一部。
だからキャンセルする人も多いんでしょう。
商品やサービスを売ってる側からしたら、「本当に全部払うんでしょうねー?」という疑いがあるから、だから内金入れて確かめる、ってとこですね。
そんなに疑わなくても(笑)って思うけど、でも、大事なことだ。
そのまま逃げていかれたら困るし!
内金は払いましょう、もしそういう決まりになっているなら。